■パッケージアドバイザー
ものづくりは好きですか?
パッケージアドバイザーは、企画デザイン・設計、印刷、加工、各部門と密に連携をとり、お客様が求めるイメージをゼロからカタチにしているクリエイティブな営業です。
■デザイナー
あらゆるデータに対応し、
あらゆる可能性を日々アウトプットしていくプロ集団です。
印刷用のデータをつくる醍醐味、たまりません。
illustrator、Photoshopの経験者に限ります。自信ある方はぜひ。
能力に応じて製造オペレーターも相談します。
■製造オペレーター
印刷会社にはオフセット、加工機各種、デジタル、シールなどさまざまなオペレーション業務があります。
いろいろ見て確かめて、自分に合ったシゴトを見つけてください。
文系、アート系の方も大歓迎です!はじめての方も大歓迎!
誠実で、誰かのためにコツコツ一生懸命になれる人。
ものづくりに興味があってデザインに関心の高い人。
チャレンジしたい!そんな人を待ってます。
当社では、デザイン系の勉強をしていた方も
色・知識・センスを生かして製造オペレーターとして活躍しています。
↓エントリーはこちら↓
にいがた就職応援団ナビ2026「富士印刷グループ」
https://www.niigata-job.ne.jp/2026/c/entry_reserve.html?cmp_id=408
全社では110名(内パート20名)。
男女比は(約)5:5です。年齢層は30代が中心。
社内の雰囲気はフラットで、分からないことは何でも自由に聞けます。
女性役員・管理者の起用が多いのも弊社の特徴です。
全特別なスキルは必要ありません。未経験の方でもチャレンジできるお仕事です。
正社員
期間の定めなし(定年60歳、延長・再雇用あり)
8:30~17:30(休憩60分、実働8時間)
週休2日制(土日祝 ※当社カレンダーあり)
新潟県三条市猪子場新田1122-1
JR「三条駅」から車で12分(約4km)
国道8号「猪子場新田」交差点西側
※マイカー・バイク通勤可(無料駐車場あり)
180,000~220,000円(新卒採用)
200,000~250,000円(中途採用)
※経験・能力を考慮します
※昇給あり(年1回)
※賞与(年2回)
※試用期間3ヶ月あり
パッケージアドバイザーは、企画デザイン・設計、印刷、加工、各部門と密に連携をとり、お客様が求めるイメージをゼロからカタチにしているクリエイティブな営業です。
2023年入社
新潟青陵大学
短期大学部
人間総合学科人間総合コース 卒
ものづくりで有名な燕三条地域の製品を彩るパッケージに魅力を感じていました。
加えて、会社見学や説明会、面接での丁寧な対応に惹かれ入社を決意しました。
コミニュケーションの取りやすさです。
弊社は設計からデザイン、製造まで一貫で行なっておりますので情報交換や連絡を大切にしております。
仕事の質に直結する社内環境の良さは、社員旅行や交流イベントで培っております。
弊社はパッケージやチラシなど、さまざまな媒体に対応しておりますので知識が豊富な存在になりたいです。
お客さまの要望に応えるとともに、自分もきっちり納得できるモノづくりをしたいと考えています。
どうすればお客さまの期待に添えるか、超えられるのか。
様々な仕事に出会えるこの職場は、いつまでも新鮮で、毎日が刺激的です。
2023年入社
新潟デザイン専門学校/グラフィックデザイン科 卒
前職:出版社
転職活動をしていた時に、求人を見て富士印刷を知りました。
地元三条で長く続く印刷会社なので、安心して働けると思い入社を決めました。
社員同士の仲の良さが魅力です。
仕事中はもちろん、プライベートでも部署や年齢を越えて交流しています。
教育制度も充実していて、本当に働きやすいです。
柔軟性のあるデザイナーになりたいです。
全てのお客さまに対応できるよう、発想の引き出しを多く持っていきたいです。
当社にはオフセット、デジタル、シールなどさまざまなオペレーション業務(工程)があります。どの工程もモノづくりにおいて重要部門です。オペレーターと一言で言っても、印刷をするだけではなく、印刷後の加工や加工用の型をつくったりと幅広い仕事です。
ほぼ全員が未経験スタートです。文系、アート系の方も大歓迎!
誠実で、誰かのためにコツコツ一生懸命になれる人。デザインに関心の高い人。そんな人を待ってます。
2023年入社
新潟青陵大学
人間総合学科 卒
ものづくりに興味があり、説明会や実際の体験を通して女性社員が機械を動かしている姿が魅力的でした。
自分もそんなオペレーターになりたいと思い入社したいと思いました。
社員同士の仲の良さが魅力です。
同じ部署の先輩後輩だけでなく、社員旅行や行事を通して他部署とも絆を深めることができます。
抜きの2つの機械を完璧に使いこなせるようになり、精度の高い製品を作れるオペレーターになりたいです。
2017年入社
長岡造形大学
造形学部 視覚デザイン学科 卒
デザインや色の知識をいかせる印刷業界を中心に就活をしていた時に、一番最初に内定をいただいたのがきっかけです。面接が印象的です!
現在はオフセット印刷機のオペレーターをやっています。
人間関係の良さが魅力です。
分からないことを聞きやすい雰囲気の職場なので、安心して仕事ができます。
見本との色のブレを少なくし、お客様が納得する商品パッケージを作ることです。